READ MORE

古代天皇の漢風諡号〜神の名を持つ三人の天皇〜

漢風諡号とは 歴代天皇にはそれぞれ名前がありますが最もポピュラーな名前は漢字二文字で記される「漢風諡号」です。漢字で記されるから漢風。諡号とは諡(おくりな)のことです。諡は天皇が崩御(天皇がお隠れになること)した後におく …

READ MORE

神武天皇は実在したのか?〜日本の初代天皇カムヤマトイワレヒコ〜

126代続いている皇室の初代天皇 「神武天皇は実在したのか?」 これは古くからある歴史論争です。神武天皇は初代天皇だとされています。当ブログでもたびたび取り上げてきた神武天皇ですが、現代の歴史学においてはその存在は否定的 …

READ MORE

三種の神器とは何か?ー天叢雲剣(草薙剣)、八咫鏡、八尺瓊勾玉ー

三種の神器とは? 三種の神器と言えば昭和の御代、昭和30年頃には、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫といった家電が三種の神器と言われましたが今となっては思い浮かべる人はもう少ないかもしれません。その後、日本が高度経済成長期に入っ …

READ MORE

歴史とは何か?

歴史とは何か? 今回はいきなり本質をついていきます。「歴史とは何か」この問は歴史を学ぶ者なら誰もが考えることだと思います。そして、この問ほど人によって答えが異なるものはないのではないでしょうか。 そう考えると、これから歴 …