健康保険の傷病手当金〜受給手続きについて〜

傷病手当金の受給手続きに必要な書類

健康保険の傷病手当金を受給するためには、被保険者は次の書類を用意しなければいけません。

  1. 傷病手当金支給申請書
  2. 医師又は歯科医師の意見書
  3. 事業主の証明書

1、傷病手当金支給申請書

傷病手当金支給申請書は全国健康保険協会のホームページから入手することができます。

2、医師又は歯科医師の意見書

この意見書には次の事項が記載されます。またこの意見書は保険医のものである必要はありません。

  • 疾病又は負傷の発生した年月日。
  • 疾病又は負傷の原因。
  • 疾病又は負傷の主症状。
  • 疾病又は負傷の経過の概要。
  • 労務に服することができなかった期間。

療養費の支給を受ける場合には省略可

また療養費の支給を受ける場合には、この意見書の添付を省略することができます。

3、事業主の証明書

事業主の証明書は、労務に服することができなかった期間や支給される報酬の額と期間などについての証明書です。