労働基準法第39条〜年次有給休暇について⑥働き方改革の改正〜
働き方改革による改正 労働基準法第39条は年次有給休暇について規定していますが、いわゆる働き方改革関連法により改正され、平成31年4月1日に施行されました。 施行日が4月1日なので、令和元年の社会保険労務士試験にも出題さ …
労働・社会保険関係の法律の解説がメイン。その他おすすめ書籍の紹介や歴史について解説をする予定です。
働き方改革による改正 労働基準法第39条は年次有給休暇について規定していますが、いわゆる働き方改革関連法により改正され、平成31年4月1日に施行されました。 施行日が4月1日なので、令和元年の社会保険労務士試験にも出題さ …
労働基準法違反には罰則がある 労働基準法は最低限の労働条件を補償する法律です。そのため、労働基準法に違反した事業主等には罰則が設けられています。 今回はその罰則を重たい順に見ていきましょう。 1年以上10年以下の懲役又は …
監督機関は労働基準監督署 労働基準法における監督機関は労働基準監督署です。 労働基準監督官は司法警察官 労働基準法第102条では、労働基準監督官について「労働基準法違反の罪について、刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を …
業務上の災害補償義務は使用者 労働基準法では、業務上の事由によって労働者が負傷、疾病、障害、死亡等の災害を被った場合において、使用者に災害補償を義務付けています。 まずは災害補償の種類を確認してみましょう。 災害補償の種 …
請求権の時効 労働基準法第115条では、労働基準法の規定による請求権の時効を規定しています。 まず条文を確認してみましょう。 法115条 「この法律の規定による賃金(退職手当を除く。)、災害補償その他の請求権は2年間、こ …
付加金とは? 労働基準法第114条では付加金の支払について規定しています。 付加金とは労働基準法で定める手当等の支払を怠った使用者に対するある種のペナルティです。 それでは少し詳しくご紹介していきます。 付加金の支払を命 …
労働基準法第109条~記録の保存~ 労働基準法第109条では次のように記録の保存を義務付けています。 法109条 「使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を3年間保存 …
法令等の周知義務 労働基準法第106条1項では、使用者に対して「労働基準法及び労働基準法に基づく命令の要旨、就業規則、労働基準法に基づく労使協定並びに労使委員会の決議」を労働者に周知することを義務付けています。念のため、 …
事業の附属寄宿舎の設置等 寄宿舎とは⇒こちら 寄宿舎規則について⇒こちら 労働基準法第96条の2では事業の附属寄宿舎の設置等についての行政措置について規定しています。 つまり一定の事業の附属寄宿舎の設置等をするときには行 …
寄宿舎規則とは? 労働基準法第95条では寄宿舎規則について規定しています。 それでは寄宿舎規則とは何なのかをまずは労働基準法第95条の条文を見ながら確認していきましょう。 法95条1項 「事業の附属寄宿舎に労働者を寄宿さ …