READ MORE

フレックスタイム制

フレックスタイム制とは フレックスタイム制は、労働者が始業及び終業の時刻を自らの決定によることで一定の期間(清算期間という)内に1週間あるいは1日の法定労働時間を超えて働くことができる制度です。 ポイントは労働者が自らの …

READ MORE

1箇月単位の変形労働時間制

1箇月単位の変形労働時間制とは 1箇月単位の変形労働時間制は、1箇月以内の一定の期間を平均して1週間当たりの労働時間が40時間を超えないことを条件に次の労働時間を超えて労働させることができます。 ①特定された週に40時間 …

READ MORE

変形労働時間制について

変形労働時間制の目的 変形労働時間制の目的は「労働時間を短縮すること」です。 具体的には労使が自ら工夫しながら労働時間の短縮をしていくことができるような柔軟な枠組みを作ることによって、業務の繁閑に応じた労働時間の分配や年 …

READ MORE

労働時間の定義

法定労働時間(原則) 労働基準法では使用者が労働者を労働させることができる労働時間に上限を定めています。早速条文を見ていきましょう。 法32条1項 「使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働 …

READ MORE

労働基準法第26条~休業手当について~

休業手当とは 休業手当は使用者の責任において休業することになった場合に労働者に支払われる手当です。似たような用語で「休業補償」がありますがこちらは業務上の傷病によって休業する労働者に支払われるものであり、休業手当とは明確 …

READ MORE

労働基準法第25条~非常時払いについて~

いざというときの非常時払い 賃金はあらかじめ決められた賃金支払日に支払うのが原則ですが、労働基準法では一定の非常時に、賃金支払日前でも既往の労働に対する賃金の支払いを義務付ける規定があります。 早速、条文を見ていきましょ …

READ MORE

労働基準法第12条~平均賃金について~③

通貨以外のもので賃金が支払われた場合 賃金が通貨払い以外の方法で支払われた場合の取り扱いについては労働基準法第12条5項で規定されています。早速、条文を見てみましょう。 法12条5項 「賃金が通貨以外のもので支払われる場 …

READ MORE

労働基準法第12条~平均賃金について~②

平均賃金の計算上、控除する期間 労働基準法第12条3項には原則的な平均賃金の計算上、控除する期間が規定されています。まずは条文を見てみましょう。 法12条3項 「前二項に規定する期間中に、次の各号の一に該当する期間がある …